OpenSSH 公式による scp 非推奨宣言を受け, scp, sftp, rsync を比較してみた (2020/5/25 rsync の計測結果について注記追加)

2020/5/26 再検証記事追加追記

Twitter でのご指摘を受けて再検証しました, 転送先のファイルを削除していないために差分転送になっていた点を考慮したものとなっています。
rsync の速度については結果が変わっています。

www.kangetsu121.work

TL;DR

  • scp はセキュリティ, 今後の開発優先度を考えて公式で非推奨宣言している
  • 転送速度は (1GB のファイル転送の計測では) rsync >> scp > sftp
    • Twitter でコメントをいただき, 転送ファイルの削除を都度していないので, rsync が差分転送になっているとのご指摘をいただきました。
      ただいま検証中ですので, rsync の速度比較結果については判断をお待ちください。 -> 再検証しました, 画面上部の再検証記事をご確認ください
  • rsync は多機能 かつ速い ので rsync を使っていくのがよさそう

OpenSSH 公式が scp 非推奨宣言

 今年の 5/3 に, こんなツイートを自分でしていました。

ssh, scp, sftp などのパッケージを含むソフトウェアである OpenSSH ですが, その公式自身が「scp を使うのは非推奨」と宣言していました。
自分はこれまで何の気なしに, 使い慣れておりかつよく見るコマンドである scp をリモートファイル転送に使っていましたが, 改めなければ, とこの時思っていました。

しかしすっかりそんなことは忘れて scp を使い続けていたので, この機にこの件をもう少し調べて, sftp と rsync のより使いやすい方に移行しようと考え, この記事を書きました。

OpenSSH 8.0/8.0p1 (2019-04-17) Release Notes より

 実際に OpenSSH のリリースノートの当該箇所を見てみましょう。
https://www.openssh.com/releasenotes.html から全文を確認できます。
以下に, 一部抜粋します。

The scp protocol is outdated, inflexible and not readily fixed. We recommend the use of more modern protocols like sftp and rsync for file transfer instead.

ここで,

  • scp は古く, 柔軟性に欠け, すぐに修正もされない
  • 代わりに sftp, rsync などを使うことを推奨

とはっきり書いています。

各コマンドの特徴

 ところで, scp, sftp, rsync ですが, おおよそ以下のようなコマンドと認識しています。

  • scp: ssh を利用してセキュアにネットワーク越しにファイルコピー, 22番ポートを利用
  • sftp: ssh を利用してセキュアにネットワーク越しにファイル転送, 22番ポートを利用
  • rsync: ファイル, ディレクトリの同期に利用する, ネットワーク越しも可能

前職でサーバーリプレースの際に, 直前まで rsync をかけて転送用データを同期していたのを覚えています。
このときはローカル内で完結していたのですが, ネットワーク越しの転送もできるんですね, 知らなかった...... (あるいは覚えてなかった)

いろいろなサイトで比較はされていますが, 端的に言うと, scp はシンプルで軽い, sftp, rsync は多機能, といった評価が目立ちます。
実際, オプションの数をパッと見ると sftp, rsync の方が多そうですね。
また, scp は転送の中断ができないが, sftp, rsync は可能, といった評価も目立ちます。

他に特徴的なことを書くと, sftp は基本インタラクティブなコマンドなので, sftp コマンドをシェルで打った後にさらに sftp 用の命令を入力, という感じになります。

kangetsu@dev_persona:~$ sftp 192.168.134.5:/tmp/
Connected to 192.168.134.5.
Changing to: /tmp/
sftp> put /tmp/test.txt

転送速度計測

 では, 実際にそれぞれのコマンドを実行した際の転送速度を計測してみます。

注意!! Twitter でコメントをいただき, 転送ファイルの削除を都度していないので, rsync が差分転送になっているとのご指摘をいただきました。rsync の結果については判断をお待ちください。 -> 再検証しました, 画面上部の再検証記事をご確認ください

条件

  • VirtualBox 上の Ubuntu18 から Ubuntu16 にファイル転送
  • 利用ファイルは dd で作成した 1GB ファイル
kangetsu@dev_persona:~$ dd if=/dev/zero of=/tmp/benchmark count=2000000
2000000+0 records in
2000000+0 records out
1024000000 bytes (1.0 GB, 977 MiB) copied, 29.6042 s, 34.6 MB/s
kangetsu@dev_persona:~$ ll /tmp/benchmark
-rw-rw-r-- 1 kangetsu kangetsu 1024000000 Nov  4 11:48 /tmp/benchmark
kangetsu@dev_persona:~$
  • キャッシュ, 揺れを考慮して各コマンド初回実行時, 2~6 回目の実行時の平均値をそれぞれ使う
  • 初回実行時は sync; echo 3 > sudo /proc/sys/vm/drop_caches でキャッシュをクリアする*1*2

SCP

  • 初回実行時
kangetsu@dev_persona:~$ time scp /tmp/benchmark 192.168.134.5:/tmp/
benchmark                                                                                                             100%  977MB  39.8MB/s   00:24

real    0m25.350s
user    0m8.194s
sys     0m5.666s
kangetsu@dev_persona:~$

処理時間 25.35 s

  • 2~6 回目実行時
kangetsu@dev_persona:~$ for i in {1..5}; do time scp /tmp/benchmark 192.168.134.5:/tmp/ >/dev/null; done

real    0m26.606s
user    0m8.346s
sys     0m6.412s

real    0m24.795s
user    0m8.459s
sys     0m5.045s

real    0m27.385s
user    0m3.278s
sys     0m15.485s

real    0m25.953s
user    0m6.389s
sys     0m9.049s

real    0m26.297s
user    0m7.571s
sys     0m6.707s
kangetsu@dev_persona:~$

処理時間平均 26.20 s

SFTP

  • 初回実行時 (インタラクションなしで実行するために -b オプション利用)
kangetsu@dev_persona:~$ time sftp -b sftp_batch.bat 192.168.134.5:/tmp/
sftp> put /tmp/benchmark
sftp> quit

real    0m30.900s
user    0m9.581s
sys     0m7.763s
kangetsu@dev_persona:~$

処理時間 30.90 s

  • 2~6 回目実行時
kangetsu@dev_persona:~$ for i in {1..5}; do time sftp -b sftp_batch.bat 192.168.134.5:/tmp/ >/dev/null; done

real    0m31.975s
user    0m9.419s
sys     0m7.985s

real    0m31.929s
user    0m9.483s
sys     0m7.705s

real    0m31.133s
user    0m9.161s
sys     0m8.420s

real    0m32.139s
user    0m9.301s
sys     0m7.917s

real    0m32.261s
user    0m9.212s
sys     0m7.964s
kangetsu@dev_persona:~$

処理時間平均 31.89 s

RSYNC

  • 初回実行時
kangetsu@dev_persona:~$ time rsync /tmp/benchmark 192.168.134.5:/tmp/

real    0m15.419s
user    0m6.734s
sys     0m0.293s
kangetsu@dev_persona:~$

処理時間 15.42 s

  • 2~6 回目実行時
kangetsu@dev_persona:~$ for i in {1..5}; do time rsync /tmp/benchmark 192.168.134.5:/tmp/ >/dev/null; done

real    0m16.030s
user    0m6.638s
sys     0m0.233s

real    0m15.283s
user    0m6.573s
sys     0m0.277s

real    0m15.686s
user    0m6.500s
sys     0m0.303s

real    0m15.770s
user    0m6.638s
sys     0m0.318s

real    0m15.841s
user    0m6.598s
sys     0m0.288s
kangetsu@dev_persona:~$

処理時間平均 15.72 s

結果発表

 ということで, 私の手元での実験結果は次のようになりました。

scp, sftp, rsync 実行時間比較表 (単位: s)

scp sftp rsync
初回実行 25.35 30.90 15.42
2~6 回平均 26.20 31.89 15.72

sftp はインタラクションなどのオーバーヘッドもあるので遅いかなとは思っていたのですが, rsync の圧倒的速さ。
これはもう rsync を使うしかないですね。

と言っても, この結果はあくまで今回の私の実験状況でのみ得られたものです。
小さい容量の大量ファイルを含むディレクトリの転送時や, 圧縮したファイルの転送時など, 条件が変われば速度も変わるかもしれませんので, そこはご留意ください。

注意!! Twitter でコメントをいただき, 転送ファイルの削除を都度していないので, rsync が差分転送になっているとのご指摘をいただきました。rsync の結果については判断をお待ちください。 -> 再検証しました, 画面上部の再検証記事をご確認ください

Linux教科書 LPICレベル1 Version5.0対応

Linux教科書 LPICレベル1 Version5.0対応

  • 作者:中島 能和
  • 発売日: 2019/04/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

*1:こちらの記事を参考にさせていただきました

*2:こちらのキャッシュクリアコマンドに誤りがあり, 適切にキャッシュクリアができていませんでした。修正して再計測を行った, 記事トップにリンクを記載した記事をご確認ください。なお, キャッシュクリア方法を修正しても結果に有意と言えそうな差はありませんでした